忍者ブログ
Live
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「俺とお前と!?」

「だいごろぉぉ~~~!」



楽しむためなら何でもやる!何でもあり!
というイベントでした。
TOCの雰囲気を日本のファンに少しでも伝えたい、とか
アメリカでどんだけ楽しかったか見せつけたい、とか
そういう趣旨だったんだと思うけど、別にそんなことを考えずとも、ただひたすらに楽しかった。

イベントとしては大成功だった、と思う。お祭り騒ぎのバカ騒ぎも、たまにはいいね。

何度も言うけど、、、
楽しくなるためだったら何でもやるんだね。
イメージとか、タブーとか、全て取っ払ったね。

と、うがった見方しかできない相変わらずかわいそうな自分もいるのだけど、それはそれで私らしいなと思うので、まぁいいんだ。



では。


日曜は大雨になると聞いていたにもかかわらず、大して降らなかったのでラッキーでした。

ちょっと早めに川崎に着いて、合流して、ご飯をがっつく。こないだのライブ、1日半何も食べずに行ってしまって、途中で体調が大変なことになったの。だから、しっかり食べておかねばと。それにしても大盛りにしたのはやりすぎだった。後から眠くてしょうがない・・・。

チッタ前に行くと、道いっぱいに並ばされたバンギャルの波、波、波。
あちこちにたつろーがいるわ。やっぱりムッカーが多い。

入場して適当な場所に落ち着き、ふと横を見たら、アメリカンシンドローム限定カクテルを飲んでる人がいる!おいしいのかな・・・ドキドキ・・・見た目はまずそう・・・でも・・・。
R嬢が「じゃぁ私が代表して引き替えてくる!」と(果敢にも)言ってくれたものの、K嬢が「ドリンクチケット+200円、らしいよ」と教えてくれて、3人で口を揃えて「うぜぇぇぇーーーーー!」と叫ぶ。
当然ながら、飲んでません。

珍しく開演が遅れて、20分過ぎても始まらない。隣にいたムッカーさん(←後から仲良くなる)とも、「遅いっすねー」、「疲れたー」と、手持ち無沙汰感を共有。

2階を眺めてたら、Marさん(?)がいた。あの、ヒデサミに出てた人。naotoのミューズ。

開演時間から30分近く経った頃、ステージ上方からスクリーンが下りてくる。(客席の両サイドにもスクリーンあり。)流されたのは、RTOCの説明や、今回のイベントの紹介などなど。

RTOCがどんな感じだったかについて、
「オープニングアクトであった彼ら(日本の3バンド)には、ブーイングが浴びせられたり、物が投げ入れられたりすることもあった。」
とあって、客席から「へぇーーー!」と声が上がってた。
過酷だったのねぇ。
過酷だったからこそ、そんな辛い状況をも乗り越えた仲間、最高!ってところでしょうか。

私の勝手な印象では、歪はブーイングされてもペットボトル投げられても「はいはい。」って流しそうだ。そーゆーとこのメンタルは強そう。
かりゅさんは凹みそう。
つかっさんはビビりそう。「オラ山形さ、がえりでぇ!」って。
零さんは、、、ステージではニッコリしてて、裏でシクシク泣いてそう(きゃぁかわいい)。

スクリーンで延々と流される、「俺たちは大変だったんだ」、「だからTOCファミリー最高!」な文言に、
 そ ろ そ ろ 飽 き た ぜ!
と思い始めたところで、ライブ開始。

拍手[0回]

PR

今ツアーのインストは、どこかで行っておきたかったものの、なんとなーくライカを避けてみた。

大宮までantlionを買いに行きましたよー。
夕方から川崎でライブだっつーのに、よくやるよ私。


インストの券、私は当日に券を貰って25番でした。でもインストを見に来てたのは、たぶん15人くらい?こじんまりとしてました。

司会はいつものライカの人。(名前忘れちゃった。)

Sugarさんを拍手でお出迎え~パチパチ。


えーっと・・・
Sugarについてはもう、私服チェックとかどーでもいいよね、きっと。

あっくんの金髪は、生で見ても馴染めませんでした。黒髪が好き。
しーさんの黒髪は、むしろ黒髪の方が見慣れた感じがするので、違和感なし。
あとの二人はいつもどおり。



Q.今回の曲「antlion」を作るにあたって難しかったことは?

A.
ロキさん「しんごがメロディを付けてきたので、人がつけたメロディに歌詞を乗せるというのが、新しい体験だった。」
あっくん「ベースとドラムの掛け合いが聞きどころ」

他、覚えてない。



質問コーナー

Q.寝る時の服装は?寝相はいいですか?

A.
ロキさん「Tシャツとスウェットとかジャージとか。楽な格好で寝ます。寝相は悪くないと思うけど、自分ではよく分からない。」

司会「そうですよね。自分の寝相は自分じゃ分からないから・・」

ロキさん「ツアーとかではシズナと一緒の部屋になることが多いんですけど。あ、前にホテルを取った時に、ツインとダブルを間違えてしまって、シズナと同じベッドに寝なくちゃいけないことがあった。」

司会「ほぅ。しずなさん、ロキさんの寝相はどうでしたか?」

シズナ「ロキの寝相、、、は、悪くないけど、、、。気付いたら寝てる、みたいなことが多いですね。こっちがしゃべってるのに、気付いたら「あれ?寝てる?」って。」

司会「なるほど。しずなさんの寝る時の恰好はどんな感じですか?」

シズナ「普通にジャージとか。」

司会「ではロキさん。しずなさんの寝相はどうでしたか?」

ロキさん「シズナの寝相は、、悪い!!!同じベッドで寝てる時に、ふと目が覚めたらここ(ロキさんの顔の目の前)にシズナの顔があったり。それとシズナは、寝てる時にどんどん上に上がっていく癖がある。」

 (眠りながらモゾモゾモゾモゾ上に上っていくシズナを想像すると、、、ホラー。)

しんご「自分もロキさんと同じで、楽な格好ですね。」

司会「あつとさん、しんごさんの寝相はどうですか?」

あくん「なんか、チョコーーーンと寝てましたね。ベッドの端っこの方で、チョコーーーンと。寝相はいいと思います。」

しんご「そうですね。寝返りもしないし。あと、あんまり大きなベッドとかで寝るのが、好きじゃないんですよ。狭いところでちっちゃくなって寝るのが好き。布団にグルグルくるまるのも好きです。」

司会「あつとさんは、寝る時はどんな・・・?」

あくん「基本的に・・あ、さすがに誰かと一緒の時は、、、メンバーと同じ部屋とかだったら、ちゃんと着ますけど、うちにいる時は基本的に、何も着ません。」

司会「全裸ですか?」

あ「いや、下だけ。穿きます。」

 (「誰かと一緒の時は」にドキドキしちゃったーあーあ・・・)

司会「では、しんごさん。あつとさんの寝相はどうですか?」

しんご「悪くはないと思いますけど。でも寝返りはすごいです!寝返り、すごいするよね。」

あくん「じっとしてるのが嫌なんです。一人で寝てても、あっちこっちにゴロゴロしてる。」

しんご「一緒のベッドで寝てた時、布団を奪われました。寒かったです。」




Q.言われたら嬉しい褒め言葉は?

A.
ロキさん「ボーカリストなんで、声を褒められると嬉しいです。」

しーさん「ギターのフレーズとか。「いいフレーズだね!」とか言われると嬉しい。」

しんご「自分もそうですね。ベースのフレーズを褒められると嬉しいです。ところで一つ質問なんですが、今日はなんで皆さん立ってるんですか?」

 (司会が「座ってください」って言わなかったから、客みんな立ちっぱなしで目の前のSugarさん眺めてました。)

司会「あ、座っていただいた方がいいですか?」

しんご「というか、、なんで立ってるのかなぁ?って。ずーっと立っていられても、ねぇ。」

司会「優しいですね~。それでは皆さん、座りましょうか!」

 (座ってみて、ようやく4人みんなの顔が見えました。しんごさんありがとう。)

あくん「「素敵ですね」っていう言葉が好きです。「かっこいい」とか外見のこととかじゃなくて、そのままを認めてくれてる、みたいな感じがするから。「そのままでいいんだよ」って、全部を受け入れてくれてるように思える。」


あっくんのコメントがいじらしくて涙が・・・。



Q.眠れない時はどうしたらいいでしょうか?

ロキさん「酒。いつも飲んでるけど。」

しーさん「眠れない時って、たいていお腹がすいてて眠れないんで、とりあえず家にあるもの何でも詰め込んで、お腹いっぱいになってから、寝る。」

しんご「自分はほとんど寝ないんです。毎日ほとんど寝ません。そういう体質なんです。「あー眠れないなぁ」って思ったら、曲をつくって、一段落ついたところでちょっと寝ますね。」

あくん「眠れないことがないんすよね~。常に、ねむい。夜とかに、ちょっとドラム練習しなきゃな~ってスティック持ってみても、ダメなんすよ!眠い!もう眠くて~。だから「眠れない」ってことがないんで、よく分かんないですね~。むしろ、どうやったらもっと寝ないでいられるか知りたいです。ほんとはもっと、時間の有効活用したいんですよ。もっとドラムの練習もしなくちゃいけないし。でも、、眠いんすよね~~。」



ライブは「男娼と黒猫」でした。
下手側に置かれた箱(みたいな太鼓)にまたがりながら、あっくんが「ち、、ちかい、、、」って言ってた。
お客さんがいるところとメンバーが座ってるところが、1mもないくらい近かったので。
最後のライブの時のあっくんの位置なんて、一番前のお客さんの、ほんとのほんとに目の前。
・・・いいなぁ・・・。

っと。

ライブの感想は、、、うーん。普通にかっこいい感じで。
距離が近すぎて、どこ見てればいいのか困る。
ロキさん以外の3人はずっと下向いちゃってた。照れてるのか、楽器に必死なのか。
しーさんが僅かな変顔だけでギターを弾いている様子は、まだなかなか見慣れない。


いつもどおり穏やかな感じで、淡々と粛々と終わりました。

来週が楽しみです。

拍手[0回]


14日のセットリスト。

MIЯROR
Angeldust
TRICKSTəR
KAMIKAZE
SIXty∞NINe
SCREEN
Squall
BRILLIANT
Hollow
「浮遊した理想」


なんとも言えぬ規定路線。

さぁさぁ!29日はどんなセトリか!?
上記とほぼ全く同じだったらどうしてくれよう。
たぶん、上記に加えてcocoonはやるだろうなぁ。

拍手[0回]

6月も終わりに近づき、今年ももうすぐ折り返し。
ということで、今年前半期を振り返って日記をパラパラめくっていたら、ふと、2月21日のD'espairsRayファンクラブ限定ライブのことを思い出した。
ただ単に楽しかったというより、、限定ライブならではの密接感みたいなものがあったなぁ、と。
ライブとして出来がどうだとか、よかったとかダメだったとか、そういう基準から外れたところにあったのよね。

そして思い出してみたら、そのライブの感想を書いていたのにどこにもアップしていなかった。
というわけで、今さらながらここに載せときます。ほんと、、、今さら。




去年からずっと、「この曲をライブでまた聞きたいな~」と思ってた曲があってね。
GrudgeとCloser to idealとヴァレンタインと月の記憶。
これ全部聞けたとかって、、、か、感激、、、!

ヴァレンタインはね、先週のライブ(2/15)でちょっと期待してたんだけど、むしろ今日やってくれた方が嬉しかった。

Grudgeで歪の動きがとても奇妙だった。あまりにも奇妙で、しばしフリを忘れる。

葬→Marry,,から始まって、
サブリミナルあって、
ヴァレンタインあって、
Gothicあって、
月の記憶あって、
新曲もあって、
BornとReddishとまーだーふりーくすあって、
本編最後がくろーさー・・で、
新曲をもう一曲披露(※cocoon)。洋楽のメタルみたいな感じ。てか洋楽。ほんと、アメリカから帰ってきたら「キエーーーーーーーィッ」って甲高い声で叫びだすんじゃないかと心配。
リキッドでもやってた新曲(※KAMIKAZE)は、すでにマニアのノリがすごい。かなりポップで分かりやすくてキャッチーなので、好き嫌いは分かれるみたい。ま、、たしかにゴシックでは、ない。

ステージ後ろの幕、「[un]Beautiful」の「[un]」の文字だけが赤いから、赤い照明を当てると「un」が見えなくなって、「Beautiful」になるの。これは演出だーよね?

司さんが何回も猪木の顔真似してた。

カルビが来てたよ。


本編でもメンバーが一言づつ話してて、アンコールではメンバーMCが全員あった。

零「いってきます。・・・じゃ、アンコールいきます。」
マ「えぇぇぇーーーーー!!」
零「アンコールが聞きたいか、俺のMCが聞きたいか。」
マ「どっちもーーー!」
零「・・・そんなワガママは、許さないよ?」
マ「きゃぁあああああ!!!」
零「みんな、、これ(新しいベース)、見たぁぁ?」
マ「見たーーー!」
零「ちゃんと聞いた?音、聞いてる?」
マ「聞いてるー!かっこいー!!」
零「おニュゥです。これを、、この新しい武器を持って、、アメリカに行ってきます。日本代表として行くんで、、、世界をぶっつぶしてきます。」
マ「いってらっしゃーーーい!」


かりゅーさん

か「宇部のハヤブサです。空にはばたく的な、ね。」
マ「・・・?」
か「イヤコレ、今ごろESPは爆笑だよ?」
マ「・・・は?」
か「D'espairsRayはMっ気のあるバンドなんで、過酷な状況に置かれるととんでもない力を発揮します。」
マ「おお!」
か「・・・I CAN FLY!」
マ「YOU CAN FLY!!」(←間髪入れず。)
か「ありがとう(笑)。今日から俺は、みんなのハヤブサになるよ。宇部のハヤブサは、日本のハヤブサに。」

ハヤブサ話、さっぱり分からなかった。


司さん
(マイクを持って、立ってしゃべる。)
つ「俺、センター3人みたいにかっこいいことはしゃべれない!」
 (センター?3人?)
つ「人には3つ、大事なものがある。衣!食!住!衣、は、、衣装とか服装とかね。これはもう、俺達もうかっこいいからね。(ぉおおお!!)で、食!は、飛ばして、住。これはね、俺達日本に家があるからね。だから、大事なのは食!今頃になってようやくメンバーもみんな焦りだしている!とりあえず、サ*ウのごはんと赤いき*ねは持ってくでしょ。・・・おれは持ってく。」
つ「マニア達の思いをいっぱい持っていって、向こうで錯乱させてくるから。」
 (え。錯乱・・・?)
つ「俺達はかっこいいバンドなんだけどね、テンションが上がるとこんなふうになっちゃいます。こうやってみんなで混同して・・・」
 (混同・・・?)
つ「俺達だけの力では無理なんで、みんなの力をください!」
 (司に叫びまくるマニア達。司に手をかざす(咲く?)メンバー他3人。・・・異様な光景。司教祖を崇める集会か?)

歪「"錯乱"は違うと思いまーーーす」


歪さん(アンコール以外のMCも全部一括)

(あのスタンドマイクが!久しぶりに登場させたらしい。マイクのことを紹介する時に「こうゆうのっ」と言いながら胸を突き出す歪が可愛らしい。なんだそのコンパクトな胸筋は。)

ひ「5月14日、、、ゴロに、新しい音源が出ます!」
マ「わぁぁーーーい!!」

ひ「しばらくの間さみしい思いをさせるけど、ごめんね。待っててください。」
マ「はぁぁい。」
ひ「ま、俺はさみしくないけど。」

 イ     ラ     ッ

ひ「他にもいろいろバンドがいるので」
 (は?他のバンドに通えってこと?)
ひ「楽しんできます。」
 (あ。アメリカツアーには他のバンドも参加する、って話かぁ。・・・ってお前の方かよ!)

ひ「君たちさすが、、、すごいね。FC限定って、いいよね。こうゆうの、もっとやりたいよね。」
マ「やりたい!」
ひ「うん、やりたいよね。」
マ「やりたい!!」
ひ「やります!」
マ「うぉ~~い!!」

ひ「いける・・・のかぁ↓(わざとテンション下がる感じで、首を傾けながら。)」
マ「ぉ、、、うぉーーぃ・・」
ひ「いけるっっ・・・・・・のかぁぁ↓」
マ「おおぉぉ・・・い・・(戸惑い笑」
ひ「・・・・・・いけるっっ・・・の・・かぁぁ↓」
 会場爆笑。で、その後にいつもの「いけるのかぁぁぁぁ!!!!」を数回。

歪が「いけんのかぁ!」と煽った時に、マニアの声が揃わなくていまいち声が大きくなかったところがあって。
(ま、それでも普段の東京でのライブよりは声でかかったけど。とにかくこの日はマニアの声の大きさが凄まじかったので。)
で、その「ちょっと声が足りない?」ってなった時に歪が「・・・・・・そんな・・・さぁ・・・。俺らを不安にさせないでくれよ」って言ってたのぉぉぉ!素っぽくて、客みんなが「ぅあわぁぁぁ!!ごめんねひずみ!ごめんねひずみ不安にさせて!!」って感じに慌ててた。ウフフフフかわいすぎてもだえる。

ひ「君たち、デジャヴって見たことある?」
マ「笑」
ひ「てことで、ここでメンバーMCをしましょう。FC限定なんでね、こうでもないと君たち(メンバー3人)しゃべらないでしょ。」

ひ「ぜろくんの言葉を借りると、俺達メタルバンドになって帰ってきます。」
 (と、メロイックサインをやりだすメンバー。それを見て歪がやたらとウケてた。)

最後、歪が生声で「ありがとう!」って言った後、
マイクを通して「行ってきます!」って言った。客席をグル~っと眺めまわしながら。

これからものすごく気持ち悪いこと言います。引かないで。

この時の歪の顔が、
9割は「楽しみでしかたない!」って表情で、
残りの1割に、不安が見えてた。

不安そうな表情が。



すいません、すいません、気持ち悪くてすいません


でもこれ、歪だけじゃなくて、他のメンバー全員もそうだった。

アメリカに長期ツアーに行くのが楽しみで、期待に溢れているけれど、いろいろと心配だし不安だし、、っていう顔。


それでも、「行ってきます!」と、日本のファンに向かって高らかに宣言してくれたのだから、
こちらとしては「いってらっしゃい!!!」と返すしかないでしょー。

「いってきます」と「いってらっしゃい」って、温かいものですねぇ。



追記。
歪の衣装が、黒いテロテロ透け透けの長そでニット。これいい。好みだ。
 

拍手[0回]


14日 Pl sticTree、ム ック、D'espairsRayが対バンするライブがあったらしいよ。
私は行かなかったみたい。

入口の、「どちらのバンドさん、見に来られましたかー?」って言われるアレ。
半券の量が、

―― ――
―― ――
―― ――
―― ――
―― ――
―― ―― ――
―― ―― ――
―― ―― ――
―― ―― ――
プラ  ム ック ディスパ


こんな感じだったらしい。 

へぇ・・・

ム ックのワンマンみたいだったって。

ふーん・・・



29日に、ム ックとアンダーニースとD'espairsRayが対バンするライブがあるらしいよ。
チケットは即完だって。

なんかイラッッッッッとしたので、29日、行くことにした。
某方のご厚意に甘えて。

行ったからなんだ?って話だけどさ

腹が立つものを見物に行きたいことも、あるじゃーないか。



Sugarアンプラグドツアーのインストは、サイン&握手がなくて、トークとライブのみなのね。
今知った。
あっくんにサイン書いてほしいものがあったのになぁ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
硝子
性別:
非公開
自己紹介:

硝子の箱


本、ライヴ、映画、靴、洋服


GRAPEVINE
D'espairsRay
Sugar
SUICIDE ALI
Re-Trick
g.o.d
1TYM
G-dragon

UNBILICAL
BELLY BUTTON
LOGAN
メッセージ
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[07/21 微☆少女戦士さくや]
[02/06 微☆少女戦士さくや]
[09/21 後藤]
[08/29 微☆少女戦士さくや]
[05/27 藤汰ゆき(仮)]
最新記事
(11/01)
(10/29)
(10/29)
(10/25)
(10/25)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
バーコード
twitter@yurisangja
忍者ブログ [PR]