忍者ブログ
Live
[652]  [647]  [646]  [649]  [650]  [648]  [645]  [644]  [642]  [641]  [640
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の仕事中、ふと、「なんだか今日は肩が凝ってるなぁ・・」と思った。
あーそういえば昨日ディスパだったか。

っていうくらいの筋肉痛。

新木場はここ最近で一番張り切ったから、痛くなるものかと思ってたけど。
今の時点でこの程度なら、たぶん平気だわ。
ツアーに鍛えられました。


感想を書き終わるまでがライヴです。
だから感想を書き終わっちゃったらライヴが終わっちゃいます。
それはイヤー。



うーむ。

私の基本姿勢は「受け入れ」。
誰かや何かを嫌いになるほどの余裕はない。
「嫌う」ためには、そのための時間と余裕が必要でしょ。それがないので。そんなものに費やすための余裕はございませんので。
時々、「嫌われたらどうしよう・・」みたいなことを言う人がいますが、「いえいえいえ。わざわざあなたを嫌うほどのヒマはございませんので、大丈夫ですよ!」と思う。むしろ言いたい。言わないけど。
最近ますます、「嫌う」とか「厭う」といった感情を持たなくなった。全てオッケイ。オールオッケィ。どんと来い。

だから、バンドやライヴについても、そんなかんじで・・・

ウザい客とかね、いることはいるんだろうね。
みんながそれだけ言うからには、確かにウザいのでしょう。
でもその人らも客なわけだし
難しいよねぇ

ま、私は私だし。
他はともかく、私が楽しいことが一番だし。

っていうところに、いつも帰ってくる。
結局はそれに尽きる。



昨日のライヴについて
ファシズムをやらなかったのが不満だとか、
サブリミナルやって嬉しいとか、
Garnetはオリジナルの方がいいとか、

そういうことばかり言う人とは、なかなか相容れないのだろうなぁ。

だって私はそんなこと思いつきもしなかった。
それよりも、なんでCocoonをラストにしたのか、その意味を考えてるよ。


与えられたものを既存の枠の中にあてはめて、あてはまらなければ排除する。

そんなやり方を続けていても、決められた楽しさしか得られないでしょ。

楽しみ方は自分で創らないとね。
それが楽しいか楽しくないかを判断する基準さえも、自分で創る。


それを盲目と言いたい人は言えばいい。
私にとって「盲目」は褒め言葉なので。

私はただ、「REDEEMER」というアルバムが好きなだけ。
この一枚は、私の人生における特別な音源の一つになった。
でもそれはD'espairsRayの力だけではない。
私自身が「特別にしよう」として掘り下げて、工夫して、答えを探そうとしつこくしつこく模索してるから。
そしてそれを取り巻く全てのものたちの力も。
全ての相乗効果で、今がある。

「今がある」というところの「今」が見えるかどうかも、見る者の腕にかかってるんだと思うのよ。

音源さえも、調理次第。
どう攻略するかは人それぞれ。



言っては何だけど

D'espairsRayのツアーファイナルがつまらないなんて、今に始まったことじゃない。
ツアーファイナルはおまけです。おまけ。

地方ライヴでのトラブル、揉め事、感動、神が降臨した瞬間、爆笑したネタ、語りまくった打ち上げ、、、そんな諸々が走馬灯のように脳裏を横切りながら、それを吹っ切るように頭振って、振り納めるのがツアーファイナルってもんだ。

と、思う。

私がツアーファイナルしか行かなかった時はそれなりに熱が下がってた時なので、案の定ライヴ自体もつまらなかったりするんだけど。
でもそのツアーに思い入れがあって、いっぱい通った人たちにとっては感無量なわけで。

そこに感じ方の違いがあるのは当然なんだよ。

ツアーを回っていない人がファイナルだけ参戦しても「楽しかった!」と言えるようなライヴをできれば、それが最高
なんだろうね。まだまだだな。



して、今の私はメンバーの感極まり具合を上回るほど。
胸がいっぱいすぎて脳裏がチカチカしてる。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
硝子
性別:
非公開
自己紹介:

硝子の箱


本、ライヴ、映画、靴、洋服


GRAPEVINE
D'espairsRay
Sugar
SUICIDE ALI
Re-Trick
g.o.d
1TYM
G-dragon

UNBILICAL
BELLY BUTTON
LOGAN
メッセージ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[07/21 微☆少女戦士さくや]
[02/06 微☆少女戦士さくや]
[09/21 後藤]
[08/29 微☆少女戦士さくや]
[05/27 藤汰ゆき(仮)]
最新記事
(11/01)
(10/29)
(10/29)
(10/25)
(10/25)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
バーコード
twitter@yurisangja
忍者ブログ [PR]