Live
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観戦していて血沸き肉躍る試合!・・・というものではなかった。
お互い疲れてたよ。
走れてなかったもんねぇ。
何よりも、小笠原が出てないんだよ。
小笠原のいない鹿島なんて、鹿島じゃない!
(小笠原のユニ数種類とTシャツとリストバンドとタオルマフラーを持っているファンです。)
でもこの日はガンバサポにまじって観戦していた裏切り者のユダですので、文句は言えません。
酷評されていた下平は、思ったよりも酷くなかった。5回に1回くらいは、ちゃんと止めてたじゃん。(それでいいのか?)下平のダメなところは「抜かれまくるところ」ではなく、「プレーに華がないところ」です。地味だ!若いのに、君には野心ってもんがないのか!?あれを見ていると、安田はギラギラしているなーって思う。見ていて楽しい。ただ勝つだけではなく、試合を見に来ている人を楽しませることも、プロとしての役目に含まれてると思うのですよ。
明神はいつでも大明神。
彼に足を向けて寝られるサポはいません!
拝みなさい!
ヤットはいつもどおり淡々と。
この日のフタは、ダメなフタでした。
加地は張り切ってたようだけど、後半の最後の方しか攻撃参加しなかった。(できなかった?)
ハッシーのミドルシュートは、ゴールのためのシュートではなく、シュートのためのシュートです。
ロニーと山崎はよく分からなかった。
寺田は足が遅すぎる。何を遠慮してるんだ?迷うな!走れ!
申し訳ないけど、私、鹿島の方ばかり見てたわ。
中後、ダメ!
青木くんが全然攻撃に参加できてない。青木くんの役割が、「わざと倒れてファウルを貰うこと」になっちゃってる。そんなのダメだー!青木くんが攻撃参加するとリズムができて波に乗れるのに。
青木くんを前に出すためには、中後が底を固めなくちゃダメなの。
岩政のマークは、とことんいやらしい。
背後からあんなマークにつかれたら、相当イラつくだろうなぁ。いやらしい。ピッタリくっついて、付かず離れず。さすが、3番を継承しただけあるわ。
でも鹿島のディフェンスは岩政がいないと困るね。
敵にしたくない。=味方にいると心強い。
マルキーニョスとコオロキは組み合わせが悪いと思うんです。
コオロキくん、下手だし・・・。岡野みたいだー。
エースはマルキーニョスなんだから、マルキーニョスを生かすようなプレーを、さぁ。
君は何のために13番付けてるんだ!?
マルキーニョスと田代の組み合わせが、好きだなぁ。
マルキーニョスを軸にして、その周囲を走り回るような選手がよいと思うの。
田代はしかもその上で得点力もあるし。
ま。それもこれも、ボールの配給元(=小笠原)がないからですよ。
オガサがいないとボールが落ち着かないの。
プレッシャーをかけて、ガンバのミスを誘って、こぼれ落ちたところを狙ってシュートに持ち込む。というのがこの日の作戦だったみたいだけど、そういう「偶然に賭ける試合運び」は見ていてつまらない。
やっぱりオガサの上げるクロスがなくちゃ、ねぇ。盛り上がらんわ。
いくら本山が一人でレベルの高いことをやっても、一人じゃどうにもならない。
本山は走ってないとダメなの。
ゴキブリみたいなドリブルで切り込んでいくのが本山なの。
本山が守備し出したら、もうダメ。
本山がオガサみたいなことをやっていては、ダメなのよぉ~・・・
イバがキャプテン。
選手紹介の時、「一応、礼儀として。」って感じにガンバサポからブーイングされてたことに笑った。
でもあんまり走ってなかったなぁ。
走れないイバはただのイバさ。
左サイドをきゅんきゅん走り上がるイバが見たかった!
加地とイバちゃんのマッチアップって、とても豪華だと思うの。
そして、ウッチーがまともに上手くなっていることに驚いた。
初めて見た時は「こいつ、走れんの?」くらいに思っていたものの、代表なんぞに行ったりしているうちに、いつの間にか逞しくなってる。
こんなに上手かったっけ?
もはや貫禄すら感じさせるのよ。
疲れのせいか、あんまり走ってなかったけど。クロスも1本しか上げてなかったし(たぶん)。
でも、鹿島の右サイドはウッチーで盤石、という雰囲気になってた。
今回は相手が下平だったからかなぁ。
あまりの逞しさに、なんかちょっと・・・「ウッチー」って呼ぶことも憚られる。
次からは内田って呼ぼう。(だからなんだっていう・・・)
鹿島サポから「あつとー!あつとー!」ってコールがかかるたびに、妙にニヤける。ウフフ・・・バカ・・・。内田も「篤人」だからねぇ。漢字も同じじゃん。(じゃん。)イヤだから何って話なんだけど、何でもないんだよ。
私は野沢くんが大好きなので、この試合でも野沢くんが入った途端に「鹿島の試合になった」と思ったんですね。
でもそれを一緒に見ていた人に言ったら、「そう?」と冷たい返事。
うーん。贔屓目かしら。
偶然の可能性に任せて適当にボールを放り入れるっていうのは、好みじゃないです。
やっぱりね、野沢くんとかオガサみたいな選手がボールを的確に配球してくれるような試合がいいんです。
たぶん、鹿島は引き分け狙いだったな。
ガンバは、ここで勝って勢いをつけたかったんだと思う。
そういう思惑を考えると、チーム力としては鹿島の方が上。
ウッチーが、カウンターをかけようとしたガンバの選手を引き倒してイエローを貰った。
聡太が、ゴールエリアに走り込もうとした佐々木をなぎ倒してイエローを貰った。
どちらも同じようなシチュエーションだけど、聡太の方は、そのシチュエーションを作ってしまったことの方に責任があるね。
ね、ハッシー。
おかげで聡太は新聞に「相手選手にラグビーのようなタックルを仕掛け」とか書かれちゃってさぁ。
おもしろいじゃないか!
どんだけ落ち込んでるだろうと心配していたら、全く落ち込んでいなかった、という・・・。
いや、落ち込んでるんだよね、きっと。
ブログに書かないだけで、すごい凹んでたはず。
智にものすごく怒られたはず。
・・・はず。
聡太の声は相変わらずでっかくて、ピッチから離れたところで観戦していても聞こえた。
いいよなぁ、聡太。
上手くなくても、ミスしても、代表に行かなくても、海外から声が掛からなくても、私は聡太が好きですよ。
聡太のグッズが買えなくて落ち込んでいたら、知り合いになった大阪在住のガンバサポの方が「今度クラブハウスで注文しておきますよ」と!感涙!!私、それ付けて応援に行きます!ガンバ優勝の場に聡太が立つ日まで、応援しますんで!
いい出会いに恵まれて、楽しい観戦でした~
阪急ホテルが出してる屋台の「モンブランサンデー」を食べ損ねたのが残念。
次こそは!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
硝子
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
硝子の箱
本、ライヴ、映画、靴、洋服
GRAPEVINE
D'espairsRay
Sugar
SUICIDE ALI
Re-Trick
g.o.d
1TYM
G-dragon
UNBILICAL
BELLY BUTTON
LOGAN
硝子の箱
本、ライヴ、映画、靴、洋服
GRAPEVINE
D'espairsRay
Sugar
SUICIDE ALI
Re-Trick
g.o.d
1TYM
G-dragon
UNBILICAL
BELLY BUTTON
LOGAN
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
最新コメント
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ