[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Goes Beyond The Limits of JAZZ
新しいフライヤーに書かれていた文句は、なんとも挑戦的で、勢いがあって
超高速で駆け抜けていくバンドの背中を追いかけるだけで、精一杯なんだろうなぁ
年明け1発目のライブでした。
ほんの3週間ぶりなのに、自分でも呆れかえるほど楽しい。
・・・楽しい!
た の し い !
やばいこれどうしよう楽しいよ!!!
Stringsのイケメン店員に案内された席がまさかの最前線で
「・・・他の席、ないんですか?」
「申し訳ないですー。本日はほぼ満席となっておりまして・・・」
「私こんな前じゃなくても・・・」
「こちらのお席、ピアノの鍵盤もよく見えますし、特等席ですよ!」
たしかに特等席だよ。
だってまーしまでの距離が1.5m。
近い!
近いっつの!!
初めの1,2曲はまともに見られなくて挙動不審でした。
が、慣れるとなんとかなるもんです。
見れば見るほど、すごいねぇ。これは。
1stステージの最後のSketchでは敏さんのピアノが延々とループするもんだから、あと2人もニヤニヤ笑いながら合わせてた。
亮君のベースソロも調子良かったしね!
復活してよかったよー
間近で聞いていて、私は亮君のベースがかなり好きだな!と思う。
好きなベースっていうと、Dr.StrangeLoveの根岸さんや、金戸さんや・・・それくらいだったけど、そこに付け加えたいくらい好きだわ。
どこがどういいのか機材的なことは説明はできませんがね。
音がふんわりしていて、あったかくて、主張しすぎないけどちゃんと響いてる、みたいなの。
5弦の指弾きですよ。
新曲の「Strings」ももちろんやってた。
これを含む新曲が、現時点で3曲。
今度発売される予定のミニアルバムには、5曲くらい収録されるのかしら。
最近のセットリストは、ゆったりめの曲が続いた後に、最後だけドカンと激しいのをやる、という流れが多いみたい。
2ndステージのラストはPicassoとデカダンス(仮)でした。
Picassoの終わりから引き続いてドラムソロやってた。
デカダンス(仮)の始まりにあるドラムソロがすげぇ!
まーしが人間に見えない。
アンコールはSpain!
敏さんのピアノがスタンダードに美しかったです。
まーしの曲芸を至近距離で見るとすごいんだぜ!目で追えないスピードで腕と足が動いてんだぜ!しかもそのスピードの中でスティック持ちかえたりしてるんだぜ!惚れる!惚れる!!
亮君がMCのたびに「レトリックでぇ~す。あけましておめでとうございま~す」って言ってた。何回言ってんだよー・・・
MCは相変わらずグダグダだったけど、これはこれで楽しいからよいです。
・Re-Trick、お参りに行く。
亮君は、カウントダウンライブから帰ってきてちょっと寝て、昼くらいに友達に起こされて初詣に行った。敏さんは4日に初詣に行った。まーしは行ってない。まーしは初詣とか行かない。
・亮君は2月末に引っ越す予定なので、今は物件を見て回ってる。
「敷金礼金0で家賃が5」という条件で「お化け屋敷でもいいですよ!」って言ったら、案内されたところがほんとにお化け屋敷みたいだった。部屋のドアを開けて中を見たら、部屋の真ん中に椅子が1脚だけポツンと置いてあった。(お客さん、この話でシーーーーンと引いてました。)不動産屋に「これ、おかしくないっすか!?」って食い付いたけど、「いやー前に住んでた方がこれだけ置いていかれたみたいですよー」って軽く流されたらしい。
不動産屋のおにーちゃんがやたらと軽い人だったらしく、亮君が「俺より軽い!」って言ってた。亮君より軽いって、相当だな!
なんか・・・
亮君には幸せになってもらいたい。いろいろと。
・亮君の今年の目標は、髪を伸ばすこと。
亮君のお母さんは、その時にはまっている人の髪型を亮君に薦めてくるらしい。今はヨン様(めがねのCM)にはまっているから、「あんた、こんな長い髪もええんやない」と電話がかかってきた。高校の時は亮ママはトヨエツにはまってたらしくて、その時も「あんた、この髪型ええんやない」と薦められた。
母の薦めにより、亮君は髪を伸ばすことを決意した!
私は、いいと思うよ!だって長髪好きだし!亮君は顔ちっちゃいから似合いそう。後ろで結ぶのも似合いそう。
しかしここで反対が。
「でもねー、髪伸ばすって言ったら、周りからは結構不評なんですよー」
その時、
亮君の横でニッコニコ笑いながら、まーしが「気持ち悪い」って・・・言ったぁ・・・
ものすごい笑顔で。
あの笑顔で。
亮君の顔を下から覗き込みながら、ニコニコ笑いながら、「気持ち悪い」って。
亮君が「そう、こいつが気持ち悪いって言うんですよー」って言うと、「だって気持ち悪い」と畳みかけるまーし。
いやいやまーし・・・笑顔でそんなキツいこと・・・
「気持ち悪い」って4回くらい言ってました。
私はいいと思うよ!髪伸ばして!
亮君はまーしにも「今年の目標は?」って振ってたけど、まーしは「そんな急に・・・」って言って話を切ってた。
まーしはさ、いろんなものを超越した人なんだよ。
楽しかったよRe-Trick。
亮君が「アットホームでやりやすい」って書いてたとおり、メンバーはリラックスしていて楽しそうでした。
お客さんものんびりあったかい。
そういえばお客さんの数もそれほど多くなかったなー年始だからかしら?
終わってから挨拶してて、年末のライブの様子も聞いてみました。
25日の名古屋は、矢場とんで味噌カツを食べて、日帰りで夜中に帰ってきたらしいよ。
「どこか遊びに行ったんですか?」
「いや、日帰りだから。」
「クリスマスに・・」
「そう。日帰り。」
「でもライブ終わったら10時とか11時とかですよね?」
「うん、そうそう。それから夜中ずっと走って、帰ってきた。」
まーしにはクリスマスとかあんまり関係ないみたいだった。
年末のカウントダウンは30分くらいしかやらなかったらしい。カウントダウン前の出順だったから、時間調整が入ったんだって。予定では23:00~23:50だったけど、実際には23:10~23:40くらいだったそうな。
「カウントダウンは、来られなかった?やっぱり無理だった??」
「行こうかなーって迷ったんだけどー・・」
「でもお客さんがすんごいいっぱいで、ギュウギュウだったよー。動けないくらい。(←すごい嫌そうな顔してる)」
「すごいですねーそんなに!?そんな人混みの中、朝までがんばったんですか?」
「いや、俺らは外に出たりしてたから・・・」
「で、朝に帰ったんですか?」
「そう・・・(ゲンナリ)」
「ごめんなさい・・・眠くなっちゃったから、普通に寝て年越しちゃいました。」
「それが正解だよ。(深く頷く)」
いいのかなそれで・・・私は「来てよ!」って言われたいんですが・・・
この日は
考えたいことがいくつかあって、
話さなくちゃいけないこともあって、
空には満月だし、
頭の中は大洪水だったのですが、
Re-Trickがあまりにも楽しかったので、帰り道はスキップでした。
あぁ楽しい楽しい楽しいこれでしばらくは生きていける!そんな浮ついた気分で帰りました。
私はさー
自分がやってることが「正しい」のかどうかなんて分からないし、
もっとうまい方法はあったんじゃないかって振り返っちゃうし、
もっとかっこよくできたんじゃないかって頭抱えて考えるし、
いくら私が頭悩ませても分からないことを、それでも分かりたくて考えちゃうんだよ。
誰かの気持ちとかね。
で、自分が恥ずかしくなったり、情けなくなったりする。
でも私は私がやることしかできないの。
私が何かすることで誰かを傷つけることもあるだろうけど、
でも私は誰のことも傷つけたくないし、
私も含めてみんなが幸せで楽しければいいなって思ってる。
その上でやっぱり、私は私がやりたいことをやりたいよ。
そう決意したものの、
揺らぐよね。
うん
揺らいでる。
自分はなんてかっこ悪いんだろう
どうしてもっとうまく立ち回れないんだろう
・・・
ハイ終わり!!
悩むと私まで引きずり込まれるので、
ここはキッパリと目を前に向けて、磁場を自分の力で押さなければ。
誰かの下にいる誰かはいないし、
誰かの上にいる誰かもいないんだよ。
私は誰のことも支配しないし、誰にも隷従しません。
硝子の箱
本、ライヴ、映画、靴、洋服
GRAPEVINE
D'espairsRay
Sugar
SUICIDE ALI
Re-Trick
g.o.d
1TYM
G-dragon
UNBILICAL
BELLY BUTTON
LOGAN
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |